またもや氏名変更のアレコレで手続き行脚しなきゃならず、出かける支度をしていたら……
たまたま点いていたTVで、こんな情報が。
どうやら11月から施行だったみたいですが、あたしが知ったのはこの番組(ノンストップ!)を観た瞬間。
すでに運転免許証もマイナンバーも旦那の苗字に変更完了(旧姓は残さず)した今となっては、無用の情報です。
しかし、ちゃんと施行時点で知っておけば、以降の氏名変更(銀行など)はやらなくてよかったのかと。
ああ情弱……。
+ + +
またまたまた区役所へ。
12月より社会保険(被扶養)へ切り替えたので、国保の解約へ。
しかし手続きが終わってから、今年ぶんの特定健康診断(無料。ガン検診はオプションで3千円くらい)をしそびれていたことに気づきました。
調べたところ、新たに加入した社会保険(被扶養者)の健康診断は、自己負担1.2万。月々の保険料がなくなるメリットと引き換えに、そっちは高いんですね……。
忙しさにかまけて「来月脱稿してからでいいか」と先延ばしにした11月(入籍前)の自分が恨めしい。バカバカバカ!
+ + +
気を取り直して、次の予約時刻までランチ兼ノマド。
Wi-Fi使えるマックへ。キャンペーンのナゲットを食べました。オマールエビソース大好き。
地元でノマドするときは、マックかスタバかイタトマJr.の3択。Wi-Fi入る店がそこしかないんですよ。
モバイルWi-Fiまた契約しようかなーと思いつつ、月に1~2日しかノマドしないんじゃもったいないかなーと、今のところは保留。
ひとまず3店舗のどこかには入れるので、しばらくはやり過ごしますw
予約していたのは、docomoショップ。月曜日に行ったら「予約してないと半日くらい待つかも」と言われ、一番早い日時で空いていたのが金曜日だったというワケ。
docomoっていつも混んでますよね。そのぶん、自分が窓口で接客されているときは、1時間でも2時間でも優しく対応してくれるのですが(だから混むともいえる)。
無事、スマホ名義の氏名変更を済ませ、ついでに料金見直し。
「ギガライト」にしたほうが若干安くなるとわかり、その場で変更しました。
どうやら旦那(au)もdocomoにMNPして家族割にすると、毎月千円以上安くなる計算らしい。思わず勧誘しました。回し者かよ(笑)
ディズニーDX(月額700円)が1年間無料になると聞き、その場で加入(そしてオマケもらう)。
Amazonプライムも1年間無料になるので、つまりは1.2万以上もお得に。
……1.2万といえば、上で書いた健康診断の自己負担額とほぼ同じ。
つまりはプラマイゼロということか。ちゃんちゃん。
+ + +
夜は自炊。
スーパーで真鱈と白子が安くなっていたので、テグタン鍋に。
初めて作ったけど、美味しくできました。
たまには韓国風の鍋もいいね♪
シメは韓国つながりでサリ麺。こちらは旦那が作ってくれました♡
+ + +
おまけ。旦那が会社の人からいただいた鬼柚子。
リンゴよりもラ・フランスよりも鬼デカイ。凶器にしかみえません……w
ただいま連載中のコラムやエッセイなど
新記事ぞくぞく更新中。読んでね!
◆『「アラフィフ婚活」という無理ゲー』(note)
◆『熟女はつらいよ!?』(note)
◆『男好き半世紀(反省記)』(note)
◆『日々の戯言』(note)
◆『作家以前。』(note)
◆【citrus】コラム(AllAbout)
◆【オールアバウト】恋愛ガイドコラム(AllAbout)
◆【ハウコレ】恋愛コラム(ハウコレ)
「31歳からの恋愛相談室」アドバイス更新中!
◆島田佳奈の回答(オールアバウト)
個人セッションご希望の方はこちら
相談というより戦略会議です。
ジャンルは恋愛・婚活・結婚から不倫・浮気まで、男女のアレコレは全部OK!
一緒にうまくいく方法を考えましょう!
(「人生の先輩として(恋愛以外の)アドバイスが欲しい」などもOK)
※新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、当面の間、対面ではなくオンライン(zoom)にて行います。
