【日記】夏の入口(20200511)

暮らしいろいろ

月曜日。週末のんびりした分、週はじめはエンジン全開で活動します。

洗濯からの~筋トレからの~ウォーキング。
ちょうど家を出ようとした際、玄関を出たところで宅配のお兄ちゃんとバッタリ。
おかげで荷物を受け取れました(家の中に放り投げて出発)。


およそ2km地点でRunkeeperアプリが落ちたため、再起動で記録が消えました。ホントは30分、3kmは歩いたはず。

ちなみに、このカントリーな景色は、家から徒歩10分あたり。
畑やらビニールハウスやらがあちこち点在しています。
コロナ的に安心なほど、人通りがありません。笑


さっき受け取った宅配は、注文していたマンガでした。
『波よ聞いてくれ』1~5刊。大人買い。といってもネットオフ(古本)なので多少はお安い。
(6巻以降は新品を買います)

お友達がSNSで勧めていたこのマンガ。4月からTBS系列でアニメ化した記念に、アフタヌーン(連載元)公式サイトで1刊ぶんを無料公開してたんですよ。試し読みし、まんまとハマりました。笑


 

ここ最近、本は電子(Kindle)で買ってスマホ読みが基本なのですが、珍しく紙にしたのは、旦那に貸すかもしれないから。
電子書籍ってかさばらないし、スマホでスキマ時間に読めるのが便利なんですよね。
だけど「貸す」ことができない(できなくはないが、スマホごと貸すことになるから実質不可能)のは盲点でしたね。その分、紙より若干お得な価格にして、個々で買わせる算段なのかもしれませんが。

他人ならともかく、家族間は「一家に一冊」で貸し借りしてもいいんじゃないかと。だったら共有タブレットを所有して、そこにアカウント設定しとけばいいのか。そのためのKindleデバイスなのか(今更)。

+ + +


ポストにも注文していたブツが届いていました。次亜塩素酸水の素。
先日GETした生成器が、次亜塩素酸水ではなく電解次亜水(次亜塩素酸ナトリウム)を生成するヤツだったことが判明したため、再度探してGETしました。
消毒だけの用途なら前者でもよかったのですが、あたしは口内(うがい)や犬の消臭(おむつ装着部の毛)に使用するので、次亜塩素酸水でなければダメなんです。電解次亜水は肌に触れるところには使えませんw

次亜塩素酸水の効能や意外な使い方については、以前書いた記事をどうぞ。
[clink url=”https://kana-shimada.net/2-private/20180413/”]

+ + +

午後は掃除機をかけたり、犬の世話をしたり、ローカル(PC)のWordpress環境を構築したり。
公式サイトのTOPページだけマイナーチェンジしようと思ったはいいが、現状のローカル環境はMySQLもPHPもバージョンが古かったので、xamppからインストールし直しました。
エンジニア以外の人には、なんのこっちゃな単語だらけですね。延々と長くなりそうなので、説明は端折ります。すみませんw


スーパーでこんなおやつを発見しました。iseySKYR(イーセイスキル)。アイスランドの国民食らしいです。


このスキルのいいところは、タンパク質が豊富なこと。おやつレベルで12gは、なかなか摂れませんよ!

ちなみに味と食感は「チーズケーキとギリシャヨーグルトの中間」という感じ。濃い~です。
あたし的にはけっこー気に入りました。リピ決定☆


 


晩ご飯は自炊。もうかざめの煮付、かぶとツナのサラダ、牛蒡(市販のお惣菜)、キムチ、玄米、舞茸のお吸い物。

「STAY HOME週間」の間にじわっとリバウンドしちゃったので、食事を少し減らそうかと。
昼間おやつ食べといて何言ってんだってカンジですよね。それはそれw

+ + +

この日は「初夏!?」というくらい暑かったですね。空の色や空気の質が「春⇒夏」にシフトした感じ。

毎日ウォーキングしたりベランダに出て植物の手入れをしていると、お天気や気温や湿度を意識しやすくなります。
ヒキコモリ生活だからこそ少しでも外に出て、全身で季節の変化を味わいたいですね。室内から窓の景色を見るだけじゃなくて。

我が家はこの日、リビングのラグをホットカーペット⇒冷感コットンラグに替え、寝具(シーツ、布団&枕カバー)も防寒系からコットン系に替えました。ついでにエアコンも今年初めて点けました。快適!

例年であれば、ハマスタで飲むビール🍺の美味しさで季節を味わうところなのですが、今年はおあずけ。
「(最短で)6月19日開幕に向けて調整」と発表されましたが、観客が入れるようになるのはいつになるのかな……早く野球観戦したい!


<おまけ>
このところ毎日テレビで見ない日はない、昭和大学医学部客員教授・二木芳人氏。


朝も昼も夜も深夜(朝生)も見かける二木さんは、いったいいつ寝ているのでしょうか。
あたしの中では「二木サイボーグ」節が有力。笑

タイトルとURLをコピーしました