【ガーデニング】ベランダガーデニング2020始動!

ガーデニング

前回はこちら。
[clink url=”https://kana-shimada.net/3-hobby/20200211_c/”]

ゴールデンウィークならぬ「STAY HOME週間」も後半に突入しました。
今日は初夏のような暖かさ。そろそろ……と重い腰を上げ、ベランダの植木たちをリニューアルすることに。


ほおずきは、4年目もしっかり芽を出しました。
さすがにそろそろ植え替えないと、鉢の中が根だらけになっているかと。


冬越しして2年目となるアメリカンブルーの根元には、どこかから知らん子が寄生してました。これはアカン!

BEFOREの全体図は取り忘れてしまったので、過去記事から想像しといてください。読んだら戻ってきてね。笑

これまでのガーデニング記録(一覧)はこちら


まずは、ダンボール箱にゴミ袋をセット。


そして、ふるいをセット。


(勝手に芽が出て育った)青紫蘇が終わった後、何も植えていなかったプランターの土から再生します。
シャベル(スコップ?)でざくざくと土をほぐし……


ふるいにザーッ。
これを繰り返し、小石や残ってる根っこを取り除きます。
何も植えていない鉢もあったので、一緒にザーッ。
袋の中に落ちた土に再生剤を混ぜ、天日で乾かします。


このまま数時間放置。
ちなみに上の小石は、水はけを良くするために鉢底に入れていたものなので、このまま再利用。

なお、鉢底石は排水口ネット(ストッキング地のヤツ)に適宜入れて口を縛ってから鉢に入れると、土と混ざらずに済むから再生時に楽です。これ豆な。

土を天日干ししてる間に、空になったプランターと鉢を洗い、(ネットへ入れた)鉢底石を敷きます。
ほぐれた再生土を入れたら準備OK。
今回は、ほおずき含め冬越しできた子たちを再生したプランターと鉢に植え替え、もうひとつの鉢にはニンニク(!)を植えることに。


薄皮を剥いたニンニクを野菜室で保存していたら、根と芽が出てしまったんですよ。
果たして育つのか。実験です(笑)


芽がわずかに出るくらい埋めてみました。
わかりにくいですが、中央あたりに植えています。


冬越しできた子を掘り出したところ。
適度に根っこをほぐして植え替えれば、栄養ある土で再びスクスク成長するかと。


AFTER全体図。赤で囲ったところは、次回また土を再生して、新たに花の苗を植えるつもりです。

一気にやろうと思ったけど、その前に腰が限界に達したので、区切りいいとこでストップ。狭いベランダでずーっと前かがみになってたら、ギックリしそうになったよ。危ない危ないw

今回触っていないシクラメンは、そろそろ花が終わる予感。この子は冬咲きだから、夏の間は葉っぱだけになるのかな。

ベランダガーデニングも3年目。2020年も楽しく土いじりしようと思います。
もう家庭菜園はやりませんよ。ハマると農婆度がアップしちゃうから。笑

これまでのガーデニング記録(一覧)はこちら

タイトルとURLをコピーしました