【ガーデニング】枯れちゃった子、発育良すぎな子

ガーデニング

毎度おなじみ、ベランダガーデニング記録。
前回はこちら。
[clink url=”https://kana-shimada.net/3-hobby/20200806_b/”]

まだまだ残暑が厳しいですが、9月に入り、暑さのピークはそろそろ過ぎたような気が。
我が家の植物たちも、ガンガン直射日光当たりまくり。そのせいでモリモリ育っちゃった子もいれば、耐えきれず枯れちゃった子もいます。


全体図。
わかるかな。ひとつだけ怪しい枯れ具合……。


拡大図。上段手前の子(ダイアンサス/撫子)が、完全に枯れてしまいました。
対して隣の日々草(白)は、切り戻してもすぐモリモリに。丈夫!


2年目シリーズは、さすがにタフです。薄ピンクの日々草は濃いピンクに圧倒されてますが。
「植えてないのに生えた青紫蘇」は、なぜか枯れたのでサクッと抜きました。


こっちの青紫蘇(植えてないシリーズ)は、ニンニク(だいぶ前に枯れた)の栄養も吸収したのか、めっちゃ元気。


植え替えた4年目のほおずきは、根を伸ばしたせいか、昨年より伸びました!


冬にGETしたシクラメンは、1つ枯れて(前に抜いた)1つは持ちこたえてます。

そしてベランダに新入りが。


これまで室内の窓際で愛でていた多肉のひとつ。アロエ系(種類失念)。
ミニ鉢の中で根がいっぱいになり育たなくなってきたので、二回りくらい大きな鉢に植え替えました。
うまいこと育ってくれるかなー?

<おまけ>
ほおずきの茎に訪問者を発見。


たぶん蛾っぽい系統。画像検索したけど種類はわからず。
茎を吸われて枯れたらイヤなので、お帰りいただきましたw

これまでのガーデニング記録(一覧)はこちら

タイトルとURLをコピーしました