(下書きは年明けにアップしようw)
2018年・私的重大ニュース
👑横浜市民になり、用事がない限り都内へ出ない「横浜あるある」な生活というものを、やっと理解した
横浜に住んでる人は、口を揃えて「すべての生活が横浜市内で成り立つから、用事もなく都内へ出かけるとか考えもしない」と言う。
生まれて以来、人生のほとんど東京都民だったあたしには「東京より便利なエリアなんてないだろ」と思い込んでいた。いくら横浜の人に上記のことを言われようと、信じちゃいなかった。
しかし今ならわかる。わかり過ぎる。
誰かと会う都合でもなければ、都内どころか地元で全てが成り立ってしまう。たまに横浜駅まで出向くことはあっても、あとは電車にすら乗らず、最寄駅のショッピングモールで事足りてしまうのだ。
まーこれは、横浜市内でも比較的便利なエリアに住んでるからかもしれないが。
近くなったからといって、横浜住みの友人たちと会う回数が増えることもなく、基本はヒキコモリマンセーな日々を送っていた。体調が不安定だったりガーデニングにハマったこともあり、ますます「おうち大好き」度がアップしてしまった。
あ、ハマスタだけは通いまくった。近くなったおかげで、野球観戦は今年も20回(笑)
👑膠原病寛解!しかしまだ微妙な体調の日も
昨年夏より1年間やっていたステロイド治療が終わり、膠原病(リウマチ性多発筋痛症)は一応寛解となった。
しかしステロイドが効いてる間に(ついでに効いてたらしい)他の痛みが、治療終了から水面下へと浮上していまい、再び通院する羽目に。
結局まだ原因はハッキリしないのだが、別の膠原病かも……というのが医師の見解。
幸いここ1ヵ月くらいは落ち着いているので、原因はともかく、このまま痛みがぶり返さないことを祈る。
👑久々の小説連載『愛人節税』
ご縁により【幻冬舎ゴールドオンライン】にて初の小説ページに、男女別全15回の愛人ストーリーを書かせていただいた。
毎回本文に関連した「お役立ちコラム」(税理士監修)を添えるという試みは、知識がない故かなり苦労した。でも振り返ってみれば、今年もっとも楽しく「ハマる」仕事でもあった。
やっぱりあたしは、小説を書くのが一番好きだ。
今後、もっと小説を書かせてもらう機会を増やしていきたいなぁ。
『愛人節税』はこちら。
まだ読んでいない方は、この正月休みにイッキ読みしちゃってね!
2018年総括
今年は実に平和な1年だった。
昨年末彼氏が借りてくれた今の部屋に引っ越し、年末の今日までケンカひとつせず楽しく過ごしてきた。
久々の小説連載も無事終わったので、今は来年からの仕事について、何やろっかなーとニヤニヤ考えてる最中。
来年はレベル50になることだし、仕事もバージョンアップを図りたい。
仕事よりむしろ皆が気になってるのは、あたしのプライベート(主に恋愛)ではないかと思うが、こちらは心配ご無用。交際2年、もはや家族同様な感じで仲良く暮らしている。
おそらく来年は、さらに親しくなる展開を迎えるのではないかと(察するがよいw)。
ただいま連載中のコラムやエッセイなど
新記事ぞくぞく更新中。読んでね!
◆『「アラフィフ婚活」という無理ゲー』(note)
◆『熟女はつらいよ!?』(note)
◆『男好き半世紀(反省記)』(note)
◆『日々の戯言』(note)
◆『作家以前。』(note)
◆【citrus】コラム(AllAbout)
◆【オールアバウト】恋愛ガイドコラム(AllAbout)
◆【ハウコレ】恋愛コラム(ハウコレ)
「31歳からの恋愛相談室」アドバイス更新中!
◆島田佳奈の回答(オールアバウト)
個人セッションご希望の方はこちら
相談というより戦略会議です。
ジャンルは恋愛・婚活・結婚から不倫・浮気まで、男女のアレコレは全部OK!
一緒にうまくいく方法を考えましょう!
(「人生の先輩として(恋愛以外の)アドバイスが欲しい」などもOK)
※新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、当面の間、対面ではなくオンライン(zoom)にて行います。
