今回のテーマは「年齢は符号じゃない。忘れるより噛みしめろ」。
コラムはこちらからどうぞ。
(定期購読:400円/月。コンテンツ単位の購入も可能:150円/本)
今回は、熟女への接し方的な内容も散りばめてみました。殿方はインプットしておくと役立つかと(笑)
ふと思ったのですが、男性で年齢をボカシている人っていませんよね。
いや、探せばどこかにはいるとは思いますが、あえて秘密にする必要があるとしたら、その理由は熟女のソレとは違うのではないかと。
そもそも「女は若いほうがいい」なんて傾向は、日本特有のもの。男たちの幻想に踊らされて、若くない自分の価値を低く見積もってしまったら、それが態度にも出てしまい、他人からも低く見られてしまうのではないでしょーか。
謙遜と卑下は違います。自分に自信がなく「どうせ私は……」という気持ちが前面に出ていたら、どんな美人でも魅力半減。
かといって、開き直ってふてぶてしくなるのも中年らしすぎて微妙ですね。
もっとしなやかに、大人ならではの魅力を見せられてこそ、その年齢なりの重みがいい感じで出るもの。
何が魅力になるのかは、個性とリンクした部分でもあるので、自分で考えるしかないですね。
がんばりましょう。あなたも、あたしもw
ただいま連載中のコラムやエッセイなど
新記事ぞくぞく更新中。読んでね!
◆『「アラフィフ婚活」という無理ゲー』(note)
◆『熟女はつらいよ!?』(note)
◆『男好き半世紀(反省記)』(note)
◆『日々の戯言』(note)
◆『作家以前。』(note)
◆【citrus】コラム(AllAbout)
◆【オールアバウト】恋愛ガイドコラム(AllAbout)
◆【ハウコレ】恋愛コラム(ハウコレ)
「31歳からの恋愛相談室」アドバイス更新中!
◆島田佳奈の回答(オールアバウト)
個人セッションご希望の方はこちら
相談というより戦略会議です。
ジャンルは恋愛・婚活・結婚から不倫・浮気まで、男女のアレコレは全部OK!
一緒にうまくいく方法を考えましょう!
(「人生の先輩として(恋愛以外の)アドバイスが欲しい」などもOK)
※新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、当面の間、対面ではなくオンライン(zoom)にて行います。
