本編では優し目にアドバイスしましたが、ぶっちゃけ交際3ヵ月で連絡無精になるってことは、フェイドアウト狙ってる可能性が高いのではないかと。
これが交際1年以上となれば話は別。そもそも1年以上のつき合いならば、連絡取れずに悩む段階じゃーないだろうし、互いのご家族の近況やら現状くらいは知っているはず。つまりは、ちょっと連絡取れないくらいで慌てないし、彼の言い分を信じられる根拠もあると思うので「悩まない」んですよ。
逆に、長年つき合っているのに「悩む」としたら、もはや彼氏のこと寸分も信じてないですよね。
そんな相手とつき合ってて幸せかな。別れたほうがいいんじゃね?笑
「愛する」ことは「信じる」ことと同義です。
「愛しているのに信用できない」そんなアンビバレンツはありません。
それは「愛している」ほうが錯覚で、実態は「執着している」「依存している」のでしょう。目を覚まして!
ただいま連載中のコラムやエッセイなど
新記事ぞくぞく更新中。読んでね!
◆『「アラフィフ婚活」という無理ゲー』(note)
◆『熟女はつらいよ!?』(note)
◆『男好き半世紀(反省記)』(note)
◆『日々の戯言』(note)
◆『作家以前。』(note)
◆【citrus】コラム(AllAbout)
◆【オールアバウト】恋愛ガイドコラム(AllAbout)
◆【ハウコレ】恋愛コラム(ハウコレ)
「31歳からの恋愛相談室」アドバイス更新中!
◆島田佳奈の回答(オールアバウト)
個人セッションご希望の方はこちら
相談というより戦略会議です。
ジャンルは恋愛・婚活・結婚から不倫・浮気まで、男女のアレコレは全部OK!
一緒にうまくいく方法を考えましょう!
(「人生の先輩として(恋愛以外の)アドバイスが欲しい」などもOK)
※新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、当面の間、対面ではなくオンライン(zoom)にて行います。
