月曜日。家事からのネットサーフィン(笑)からの、ジョギング。
外出予定のため2kmだけ。
この日は友人とランチへ行きました。
友人も横浜在住なので、近場の「響」へ。
スカイビル28Fにあるこの店は、眺めもよく食事も美味しいので、最近お気に入り。
お蕎麦のセットを食べました。薬味タップリ♡
そうそう、ジョギングを始めて以来、家から駅まで歩くようにしてるんですよ。
距離にして2km弱。行きは下り坂だから楽だけど、帰りは上り坂だから若干シンドイ(笑)
締切に追われていないうちは、なるべく歩きます。忙しくなったら、バス乗っちゃうと思うけど🚌
夜は自炊。シソ肉巻きコンニャク、雑穀米、シチュー(3日目)。
シソ肉巻きコンニャク、旦那に好評でした!
めでたくレパートリー入り。笑
+ + +
火曜日。雨予報だけど朝はまだ降っていなかったので、急いでジョギング。
しかし途中から霧雨。間に合わずシットリ濡れて帰りました……。
シャワーしてから歯医者へ。
この日は削って詰め直しするため麻酔をしたのですが、効かなくて量を増やしたせいか、今度は麻酔がなかなか抜けず、帰宅してからお茶を飲み(口の端から)ダーッとこぼす事案が発生。家でよかった。恥ずかしw
夜は自炊。大根と厚揚げとじゃこ天の味噌煮、春菊とアボカドのサラダ、雑穀米、お吸い物(エリンギ、ハム)。
お祝いに頂いた電気圧力鍋、めっちゃお役立ちです。しかし前回作った無水カレーのニオイが、ビミョーに残っていました。カレーは強力ですね……。
この日のつぶやき。空耳ではなく脳変換マジック。不謹慎ですみません。笑
+ + +
水曜日。体調がよかったので、ジョギングの距離を伸ばしてみました。
ジョギング中はイヤホンでradikoタイムフリー放送を聴いてるのですが、30分以上走る場合は「福のラジオ」をセレクトします。マシャは歌よりしゃべり(キャラ)が好きw
この日は13時からオープン戦(横浜vs広島/無観客試合)だったので、テレビ中継観ながら確定申告作業 。
仕事はあまり捗りませんでしたが、7-1でベイスターズが勝利したからOK!w
夜は自炊。煮魚(もうかざめ)、大根サラダ、蕪の漬物(自家製)、もずく(黒酢)、玄米、御御御付(白菜、エリンギ)。
もうかざめ大好き! 低脂肪高タンパクだし、フワフワで美味しいし、家計にも優しいし、いいことずくめ。しかしいつもスーパーで売ってるわけではないので、見つけたときは即買いです☆
+ + +
木曜日。いつものように家事からのジョギング。
この日は「和牛のモーモーラジオ」を聴きながら走りました。走りながら笑うのはヤバイな……w
スーパーで安く豚バラブロックが入手できたので、角煮制作にチャレンジ。
作るのはあたしではなく、電気圧力鍋です。笑
無事、美味しくできました!
メインを鍋任せにできると、かなり楽チンです。その間仕事もできるし、副菜も作れるし。
この日のつぶやき。
だってやっぱり考えちゃうでしょ。特定の商品に客が飛びつくガセな騒ぎを見てたらさ。笑
+ + +
金曜日。在庫一掃で消したはずのホワイトボードにこんな落書きが。
ヒントは水谷豊。アラフォー以下の人にはわからんネタだろーなぁ。笑
気を取り直してジョギングへ。
いつもと違うルートを開拓しようとして、近所で迷子になるなど。
帰宅後は、ひたすら確定申告作業。
もう飽きました。でも終わるまで投げ出すわけにはいきません。
還付だからまだヤル気になれますが、徴収だったら無理ですね。
徴収だったSE時代は白色だからなんとかできましたが、青色(記帳アリ)だったら間違いなく投げ出したでしょう。ってそれは脱税になるので許されませんが。笑
夜は自炊。昨日の続きの角煮、サラダ、納豆、黒酢もずく、雑穀米、けんちん汁的なもの。
最近はあまり出かけないので月~金フルで料理しています。昔は料理苦手でしたが、今となってはフツーに家事として浸透しましたね。成長したなー!
<おまけ>
「疫病がはやったときには、わたしの絵を描いてみんなに見せれば、疫病が収まる」という言い伝えの「アマビエ」を簡単に描けるサイト(アマビエメーカー)があったので、あたしも描いてみました。
よかったら待ち受けにでもしてください。笑
作ってみたい方は下記リンクからどうぞ。
