今回のテーマは「昭和の価値観に抵抗し、平成を傍若無人に生きた熟女は、令和に落ち着けるのだろうか。」。
コラムはこちらからどうぞ。
(定期購読:400円/月。コンテンツ単位でも購入できますが、定期購読のほうがお得です)
恋愛論を書いたのは久しぶり。恋愛論というより結婚論、かな。
誰もがそうだと思いますが、自身の恋愛観に大きな影響を与えているのは、両親の結婚生活ではないかと。
夫婦仲のいい家庭に生まれた子は結婚にいいイメージを抱いているし、離婚していずれかの親に引き取られた子は、どこか結婚に対しネガティブなイメージを抱えています。毒親の子は自身が母になる(出産する)ことを恐れる傾向があるし、兄弟がたくさんいる家で育った子は、やはり子だくさんの家庭を作ることに憧れます。
だけど「親ガチャ」で引いた運命が当たりかはずれかは、自分で決めるもの。
自分の未来は自分次第で切り拓けるのだから、親や生育環境のせいにせず、ポジティブに幸せをつかみとっていけばいいのです。
ただいま連載中のコラムやエッセイなど
新記事ぞくぞく更新中。読んでね!
◆『「アラフィフ婚活」という無理ゲー』(note)
◆『熟女はつらいよ!?』(note)
◆『男好き半世紀(反省記)』(note)
◆『日々の戯言』(note)
◆『作家以前。』(note)
◆【citrus】コラム(AllAbout)
◆【オールアバウト】恋愛ガイドコラム(AllAbout)
◆【ハウコレ】恋愛コラム(ハウコレ)
「31歳からの恋愛相談室」アドバイス更新中!
◆島田佳奈の回答(オールアバウト)
個人セッションご希望の方はこちら
相談というより戦略会議です。
ジャンルは恋愛・婚活・結婚から不倫・浮気まで、男女のアレコレは全部OK!
一緒にうまくいく方法を考えましょう!
(「人生の先輩として(恋愛以外の)アドバイスが欲しい」などもOK)
※新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、当面の間、対面ではなくオンライン(zoom)にて行います。
