筋トレ30分からのウォーキング30分。トータル1時間の比率も変えてみました。
うん、これなら快適です。しばらくこのペースでいこう。
ウォーキングの帰りにセブンで買った「ささみプロテインバー」。ささみのソーセージが2本入ってて、全部食べるとタンパク質が20g摂れるそうです。うまうま。
+ + +
この日は待望のヘアサロン。行きつけのサロンは営業再開後、座席間隔を空けたり混まないように予約をセーブしているせいか、なかなか予約が入れられなくなってしまったんですよ。
基本月イチで通ってたのに、今回は1ヵ月半ぶり。根元に白髪が目立つレベルまで伸びてしまい、鏡を見るのもイヤになってました。苦笑
今回はカットはせず、全体カラーのみ。
この写真だとわかりにくいですが、実はインナーカラーを入れました。
カラーがわかりやすいよう、露出高めに加工してみました。内側だけ赤紫にしています。
たぶん、ダウンスタイルよりアップにしたほうが目立つかも。夏場はアップにすることが多いので、いい感じかと。
+ + +
旦那帰宅後、前の日に届いた佐藤錦を届けに14歳宅へ。
久々の親子対面。ちょっと会わない間にまた背が伸びて、父親をわずかに追い越しました(向かって右)。
もう1日から学校も再開したらしく、14歳には日常が戻ってきたようです。買い替えた車を初めて見せたので、14歳も乗せて近所を一回りしました。
そのうち3人で(あるいは14歳の彼女も連れて)ドライブ行きたいなー。
ヘアサロンも14歳と会うのも、自粛中はできなかったんですよね。ウォーキングも、怪我してからしばらくはできませんでした。
一時的とはいえ、それまで当たり前にやっていたことができなくなるのは、悲しいね。
自粛期間が私たちに教えてくれたのは、当たり前の日常すら、危機が起これば簡単に奪われるかもしれないということ。
当たり前は当たり前じゃない。今は再開したいくつものことを喜びながら過ごしています。
早く、リスクを恐れずに済む「日常」が戻ってくるといいね。
+ + +
外出ついでに、晩ご飯はマクドナルドへ。
「夜マック」限定の「ごはんチキンタツタ」が食べたかったのに、入ったお店では取り扱ってませんでした。夜にマックなんて滅多に行かないのに、残念過ぎる……!
食べかけ失礼。結局いつものダブチ。これはこれで好きなんだけどね。
旦那は夜マック限定・ダブルフィレオフィッシュ。2枚だとボリューミーね。
あたしのダブチもダブル(2×2で4枚)でオーダーできたんですが、そこまで肉々しいのを食べたい気分ではなかったのでパス。
夜マックとか、ダイエット的にはどうなのという感じですが、たまにはいいんです。
ストイックになり過ぎると、できなかった日に「嗚呼なんて自分はダメなんだろう」と落ち込んでしまうので、何事も「ほどほど」を意識しています。そうすれば「まーたまには」と思うだけで「明日からまたがんばろ」と、ポジティブに着地できますから。もちろん毎日「たまには」なんて言いませんよw
「ダイエットは明日から」と言い続けるのはデブあるある。そこまでは甘やかしません!
ただいま連載中のコラムやエッセイなど
新記事ぞくぞく更新中。読んでね!
◆『「アラフィフ婚活」という無理ゲー』(note)
◆『熟女はつらいよ!?』(note)
◆『男好き半世紀(反省記)』(note)
◆『日々の戯言』(note)
◆『作家以前。』(note)
◆【citrus】コラム(AllAbout)
◆【オールアバウト】恋愛ガイドコラム(AllAbout)
◆【ハウコレ】恋愛コラム(ハウコレ)
「31歳からの恋愛相談室」アドバイス更新中!
◆島田佳奈の回答(オールアバウト)
個人セッションご希望の方はこちら
相談というより戦略会議です。
ジャンルは恋愛・婚活・結婚から不倫・浮気まで、男女のアレコレは全部OK!
一緒にうまくいく方法を考えましょう!
(「人生の先輩として(恋愛以外の)アドバイスが欲しい」などもOK)
※新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、当面の間、対面ではなくオンライン(zoom)にて行います。
