ウチにやってきた頃は、実がモリモリなっていた。
それから半年後……
ものの見事に枯れてしまった(笑)
この間に引っ越しをしたのだが、なぜ枯れた鉢植えを捨てなかったのかといえば、彼氏からのプレゼントだから……なんて乙女な理由ではなくて(笑)
「ほおずきは冬場に枯れるが、春先にまた芽が出る」という情報をネットで仕入れたから。
「ホントかなー?」と半信半疑でありつつも、ひとまず春まで様子を見ようと思ったのだ。
枯れた鉢植えに毎日水をやるのはしんどいので、ペットボトルの水がなくなるまで水やりを端折れるアイテムを差し、数日ごとに水を補充。
で、上の写真は一見枯れている風だが、よーく見ると……
左の隅に、新しい芽が!
すごい生命力。
ホントに出てくるとは。
3月に雪が降ったときは、こんな有様になってしまったが、その後もスクスク育っている。
そして現在。
モリモリと芽が出て伸びてきた。
枯れたとき調べなかったら、たぶん転居のタイミングで捨てちゃっただろーなぁ。
てか、ほおずき市で鉢植え買った人の何割が、実は翌年も育つと知っているのだろうか。
知らないからこそ、毎年ほおずき市で鉢植えを買う人がたくさんいるんじゃないのかなー。
今のウチは、ベランダがふたつある。
ほおずきを育てられたことでいい気になったあたしは、洗濯物を干さない方のベランダでガーデニングをしようと、いろいろ揃えてきた。
で、育てようとしてるのがコレ。
……家庭菜園(笑)
食べられてこそやる気が出る。
花より団子。
ただいま連載中のコラムやエッセイなど
新記事ぞくぞく更新中。読んでね!
◆『「アラフィフ婚活」という無理ゲー』(note)
◆『熟女はつらいよ!?』(note)
◆『男好き半世紀(反省記)』(note)
◆『日々の戯言』(note)
◆『作家以前。』(note)
◆【citrus】コラム(AllAbout)
◆【オールアバウト】恋愛ガイドコラム(AllAbout)
◆【ハウコレ】恋愛コラム(ハウコレ)
「31歳からの恋愛相談室」アドバイス更新中!
◆島田佳奈の回答(オールアバウト)
個人セッションご希望の方はこちら
相談というより戦略会議です。
ジャンルは恋愛・婚活・結婚から不倫・浮気まで、男女のアレコレは全部OK!
一緒にうまくいく方法を考えましょう!
(「人生の先輩として(恋愛以外の)アドバイスが欲しい」などもOK)
※新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、当面の間、対面ではなくオンライン(zoom)にて行います。
