季節は秋。
まだまだ残暑な感じはありますが、まもなく10月となり、あとは寒くなる一方。
去年の今頃は、台風の塩害で泣いていました。
今年は特に被害もなく、プランターでは夏野菜の代わりにお花がモリモリと咲いています。
全体図。植木鉢2つはお休み中。冬越しできるモノがあれば植えたいなー。
先月仲間入りした新入りの子の影響を受けたのか、2年目の日々草(ピンク濃淡)までモリモリに育ちました(笑)
買って植えた日の記録。見比べると一目瞭然!
こっちは2ヵ月前に仲間入りした子と、2年目のペンタス(赤)。こちらもモリモリ。
隣のほおずきは唯一3年目のパイセンなのに、存在感が薄い……。
買って植えた日の記録がこちら。ホームセンターの園芸品売り場は誘惑が多くて困りますw
ところで、植えていないのに勝手に育ち収穫までしている青紫蘇ですが、そろそろおしまいとなる予感。
つぼみ発見!
ここにも!
青紫蘇は花(芽)まで食べられますが、花が咲いた後に種ができると葉が増えなくなり、枯れてしまいます。
適宜花を摘みつつ、あとわずかの青紫蘇を楽しもうと思います。
勝手に育ってくれて、ありがとう!w
<おまけ>
今の部屋に越して以来、趣味となったガーデニング。
2サイクル(去年は家庭菜園だったがw)ともなると、道具もだいぶ増えたんですよ。
以前はシューズボックスの片隅に収納していましたが、今は専用のボックスに入れています。
こんなん。中身は土、鉢底石、ふるい(土再生に使用)、殺虫剤、スコップ、針金、留守用水さしなど。
隅の棒は、ほうき(の柄)。
かなりの大きさですが、決して遺体が入っているワケではありません。笑
ただいま連載中のコラムやエッセイなど
新記事ぞくぞく更新中。読んでね!
◆『「アラフィフ婚活」という無理ゲー』(note)
◆『熟女はつらいよ!?』(note)
◆『男好き半世紀(反省記)』(note)
◆『日々の戯言』(note)
◆『作家以前。』(note)
◆【citrus】コラム(AllAbout)
◆【オールアバウト】恋愛ガイドコラム(AllAbout)
◆【ハウコレ】恋愛コラム(ハウコレ)
「31歳からの恋愛相談室」アドバイス更新中!
◆島田佳奈の回答(オールアバウト)
個人セッションご希望の方はこちら
相談というより戦略会議です。
ジャンルは恋愛・婚活・結婚から不倫・浮気まで、男女のアレコレは全部OK!
一緒にうまくいく方法を考えましょう!
(「人生の先輩として(恋愛以外の)アドバイスが欲しい」などもOK)
※新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、当面の間、対面ではなくオンライン(zoom)にて行います。
