前回はこちら。
ガーデニングで絶対に避けられないのは、虫問題。
いくら花が好きでも「虫が苦手」と言う理由でガーデニングができない女子も多いようです。
(なので、虫写真が出てくる当記事には【閲覧注意】と添えました)
あたしの場合、そもそも虫がわりと好き(飼いたいとは思わないが、見たりちょっかい出すのは楽しい)なので、なんの支障もありません。
2Fのベランダでも、草木があると、さまざまな生き物がやってきます。
今のところ鳥はめったに来ませんが、アリやアブラムシや蜂といった定番の虫たちは、一通り到来しています。
この時期、たまーにやってくるのはてんとう虫。
幸運の使者、ナナホシテントウ。
他にもナミテントウやキイロテントウも目撃しましたが、いずれも益虫なので、そのまま放置。
殺虫剤撒いてるからアブラムシはあまりいないけど、見つけたら遠慮なく食べてね。笑
そして今朝は、珍しい子がほおずきの落ち葉をめくったら隠れてました。
何の幼虫かなぁ……?
ただいま連載中のコラムやエッセイなど
新記事ぞくぞく更新中。読んでね!
◆『「アラフィフ婚活」という無理ゲー』(note)
◆『熟女はつらいよ!?』(note)
◆『男好き半世紀(反省記)』(note)
◆『日々の戯言』(note)
◆『作家以前。』(note)
◆【citrus】コラム(AllAbout)
◆【オールアバウト】恋愛ガイドコラム(AllAbout)
◆【ハウコレ】恋愛コラム(ハウコレ)
「31歳からの恋愛相談室」アドバイス更新中!
◆島田佳奈の回答(オールアバウト)
個人セッションご希望の方はこちら
相談というより戦略会議です。
ジャンルは恋愛・婚活・結婚から不倫・浮気まで、男女のアレコレは全部OK!
一緒にうまくいく方法を考えましょう!
(「人生の先輩として(恋愛以外の)アドバイスが欲しい」などもOK)
※新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、当面の間、対面ではなくオンライン(zoom)にて行います。
