まだ恋愛や男心を理解していなかった頃、私も「倦怠期=自分に飽きたサイン」だと思い込んでいました。
マンネリ状態の打破には自分の価値をわからせるのが一番と、他の男性とデートして嫉妬心を煽ったこともありました。
「放っておいたら、どっか行っちゃうよ?」
今思えば、サイテーな女です。
あげく彼氏の束縛が激しくなり、ウンザリして別れるとか、自ら関係を壊していたとしか思えない愚行。
若さとは、バカさなんですね。苦笑
今はむしろ、ときめきより安心感や癒し。パートナーとは、平和で笑いが絶えない関係がベストですね。
仕事に忙しい大人は、ドキドキばかりじゃ疲れますって。あちこち出かけなくたって、家でじゅーぶん楽しい時間を過ごせます。
「愛されていない」のではなく「望む愛の形じゃないから不満」なだけ。
逆に、自分は彼が望む愛情を捧げられているのかな。
愛情は、もらうだけでも、与えるだけでも不均衡。
「愛情をくれるなら、同じくらいあげる」ではなく「ほしい分くらいの愛情を、みずから先に与える」方針にチェンジすれば、倦怠期などと悩む発想自体が緩和されると思いますよw
ただいま連載中のコラムやエッセイなど
新記事ぞくぞく更新中。読んでね!
◆『「アラフィフ婚活」という無理ゲー』(note)
◆『熟女はつらいよ!?』(note)
◆『男好き半世紀(反省記)』(note)
◆『日々の戯言』(note)
◆『作家以前。』(note)
◆【citrus】コラム(AllAbout)
◆【オールアバウト】恋愛ガイドコラム(AllAbout)
◆【ハウコレ】恋愛コラム(ハウコレ)
「31歳からの恋愛相談室」アドバイス更新中!
◆島田佳奈の回答(オールアバウト)
個人セッションご希望の方はこちら
相談というより戦略会議です。
ジャンルは恋愛・婚活・結婚から不倫・浮気まで、男女のアレコレは全部OK!
一緒にうまくいく方法を考えましょう!
(「人生の先輩として(恋愛以外の)アドバイスが欲しい」などもOK)
※新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、当面の間、対面ではなくオンライン(zoom)にて行います。
