野球シーズンになると週末ハマスタ率が上がるため、あまり映画を観に行かなくなります。逆にオフシーズンは時間を持て余し、映画を観る回数が増えます(笑)
お盆ということもあり、映画館は大盛況。あたしと彼氏はこの作品をセレクトしました。
ワンピース スタンピード。
ジャンル的に、子供も多かったです(笑)
ちなみに、TOHOシネマズでは夫婦のどちらかが50歳以上であれば「夫婦50割」が使えます。4月にあたしがレベル50になったので、ついにこの割引対象者に。
(実際はまだ夫婦ではありませんが、夫婦であることを証明する必要はないので、フライング利用。笑)
夫婦50割だと、1900円⇒1200円(700円引き)になります。つまりふたりで1400円もお得な計算。
しかしこの日は、なんとひとり1100円に。
どうやら彼氏は「auマンデー」(1900円⇒1100円)のほうを使ってチケットを買った模様。
なるほど、そっちのほうがお得だったのね。
映画館に限らず、高齢者(主に60歳以上)になると、いろんな施設が割引になります。歳を取るのも悪くないですね(笑)
しかしその年頃になると「出かけるのが億劫」になるのかなーとも思ったり。
(だから、あまり来ない高齢者世代を割引価格にしてるんでしょ?)
ただいま連載中のコラムやエッセイなど
新記事ぞくぞく更新中。読んでね!
◆『「アラフィフ婚活」という無理ゲー』(note)
◆『熟女はつらいよ!?』(note)
◆『男好き半世紀(反省記)』(note)
◆『日々の戯言』(note)
◆『作家以前。』(note)
◆【citrus】コラム(AllAbout)
◆【オールアバウト】恋愛ガイドコラム(AllAbout)
◆【ハウコレ】恋愛コラム(ハウコレ)
「31歳からの恋愛相談室」アドバイス更新中!
◆島田佳奈の回答(オールアバウト)
個人セッションご希望の方はこちら
相談というより戦略会議です。
ジャンルは恋愛・婚活・結婚から不倫・浮気まで、男女のアレコレは全部OK!
一緒にうまくいく方法を考えましょう!
(「人生の先輩として(恋愛以外の)アドバイスが欲しい」などもOK)
※新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、当面の間、対面ではなくオンライン(zoom)にて行います。
