水曜日。この日は同業女子(否、熟女かな……笑)の藤沢あゆみさんと安藤房子さんの3名でランチ。
竒しくも全員4月生まれなので、毎年お互い誕生日を祝い合うという趣旨で「4月会」と呼んでいるこのイベント。
[clink url=”https://kana-shimada.net/2-private/20180524/”]
一昨年。
[clink url=”https://kana-shimada.net/2-private/20190918/”]
去年。
今年はコロナ禍で延期となり、ようやく7月に開催できました。
カンパーイ!
安藤さんは禁酒中なので、ノンアルビールです。写真だとわからないね。笑
沖縄らしく、ソーキそば。優しいお味♪
今回は、3人の中間地点、武蔵小杉にある沖縄料理のお店をチョイスしました。

年1回の集まりなので、毎年積もる話でトークが止まりません。お互いブログやSNSで近況は知っていても、仲良しならではのオフレコトークがたくさんあるんですよw
ランチの後はお茶……もあるカラオケボックスへ。
集まるたび「カラオケもいいね」と話していたのが、ようやく実現できました。
しかし話の尽きない我々は、入室から軽く1時間以上、モニターの電源さえ入れないままトークに花が咲く有り様。フリータイムのカラオケボックスはある意味「多目的個室」ですから、正しい使い方です。笑
それでも2hくらいは歌いました。八代亜紀を歌ったのは誰でしょう?w
カラオケボックスでパチリ📷
左からあたし、安藤さん、あゆさんです。
2002~2004年あたりに、第一次メルマガブームがありました。
当時、それぞれ自主配信のメルマガ(まぐまぐ経由)をしていた我々は、メルマガから出版へとこぎつけました。
それから15年余。当時のメルマガライター仲間の多くは、1冊本を出すか出さないかで「書くこと(発信すること)」を辞めてしまいました。
そんな中、お互いまだ現役で活動できていること、仲間として毎年集えることが嬉しいです。会うたび、初心に返ります。
2002年12月の創刊以来、まだメルマガは続けています(不定期配信/月刊目標)。
よかったら登録してね!(無料です)
おふたりも、4月会の記事をブログに書いてくれました。
+ + +
まだまだ話し(歌い)足りなかったのですが、留守番のエディが心配なので、夕方に撤収。
しかし慌てたことが裏目に出て、なんと3回も電車を乗り間違えてしまいました……。
武蔵小杉から横浜方面へ行きたかったのに、ふと目を上げたら見知らぬ駅。相鉄線直通の湘南新宿ラインがあるなんて、知らなかったよママン……。
何度も乗り間違え心が折れたせいか、帰宅した瞬間に脱力。もうご飯作る気力ナッシングで、夜は外食にしました。
リンガーハットで冷たいちゃんぽんを食べたら、少し元気になりました。
野球&サッカーが再開したので、夜はTV(CS)で中継を観るのがデフォ。
たまの外食時も、DAZNがあるからノー問題です。
ガンバ大阪vs名古屋グランパスエイト。
結果は2-2の引き分けでした。
<おまけ1>
4月会で交換した、バースデープレゼント。
安藤さんからは、使いやすそうなバッグ2種。
あゆさんからは、ヒョウ柄の文具とキーホルダー。
二人ともありがとう!やっぱりあたしってヒョウ柄のイメージなのね。笑
<おまけ2>
FBのタイムラインに出てきた不動産の広告。
……ホイポイカプセル?
↓