土曜日。梅雨の晴れ間の週末です。
昨夜のとうもろこしご飯を、旦那が炒飯にリメイクしてくれました。うまうま。
Amazonで注文した、モニターの保護フィルムが届きました。
最近始めた「クリスタ修行」はノートPCをタブレット仕様にして描いているので、ペーパーライクなシートにしました。これでスタイラスペンが滑り過ぎずに済みます。
+ + +
昼から所用で外出。
走ってる途中、走行距離がゾロ目に!
車を買い替えたのは5月ですが、GETしたのは中古車(もう製造してないモデル)なので、すでにこの距離。
旦那は仕事で(たまに)使うし、連休などは長距離をドライブしたりもするので、この車もあっという間に10万キロオーバーとなるでしょう。気に入ってるから、長く走って欲しいなぁ。
所用を済ませた後は、14歳のところへ。
しばし立ち話したのち「ゴハン食べに行こう」という展開になりました。
一緒に食事をするのも14歳の誕生日(2月)以来なので、父ちゃん(旦那)張り切りモード。笑
行き先は、恐竜のいるレストラン。ふたりは前に行ってるらしいのですが、あたしは初体験です。
入口からしてこんな。アトラクション感満載です。
入るとすぐ恐竜がお出迎え。
何匹もいます。店員はどこだ?笑
お土産コーナーにも産まれたての恐竜が。
恐竜かぶりつき?の席は、予約優先のようです。我々は予約しなかったので、中ほどの席へ。
ソーシャルディスタンス的に気を遣っているのか、席間は離れていました。
反対側の半個室の上にも恐竜が。
写真ではわかりませんが、定期的に動きます。作り物っぽさが逆にツボw
車なのでノンアル。「太古の休日」をオーダーしたら、こんなのが出てきました。
14歳が肉を所望したので、1ポンドステーキをオーダー。
しかし14歳はポテトが気に入り、この後ポテトだけお代わりしました。笑
コロナ禍でしばらく14歳とは会えなかったので、ゆっくり会うのは数ヵ月ぶり。
中学は4月からいきなり休校となり、6月から新学期モードになっているようです。
休校になったぶん夏休みが短くなるとのこと。大変だねー。まーでも長い春休みだったからしゃーないかw
ハリボテ感もすごいのでアトラクション的には雑さが目立ちますが、お料理も美味しいし、なかなか面白かったです。
+ + +
この日、14歳はウチに泊まることに。
冷蔵庫のホワイトボードを見て「たまにインスタで(父ちゃんの描いたヤツを)見てた」とコメント。
その後、しばらくゴソゴソしていたと思ったら……
控えめに14歳も落書きしてました。笑