枯れて抜いた青紫蘇とパクチーのプランターが空いたので、土を再生して新たに球根を植えました。
ホームセンターでGETした、ふるいと再生剤と球根。
土をふるいにかけるのは、残っていた根っこなどを取り除くため。
その後、黒いゴミ袋(探すの大変だった!)に土を入れて陽に当てること数日〜再生剤を混ぜれば、また栄養豊富な土としてリサイクルできるのです。って、今回初めてやったんだけどね(笑)
じゃーん。
屋外で汚れたプランターも洗い、スタンバイOK!
これから冬になることを考え、冬越しで春に咲くチューリップをセレクト。
等間隔に並べてみました。
あとは土がかぶるくらいの深さに植えて、土が乾かない程度に水やりしていれば、春先に伸びてくるそうです。
楽しみ♡
ところで他の植物たちはというと……。
ペンタスはまだ花は咲くものの、以前ほどモリモリではなくなりました。
日々草も、花は少なくなってきました。
両方とも台風にやられたので、思い切って枯れた葉を摘み、花の終わった茎を摘芯し、再び伸びてここまで回復したのです。
いずれも冬越しできない種類らしいので、本格的に寒くなったらおしまいかも。
丸茄子は、花をつけてもすぐ落ちて……を繰り返してます。まだ枯れてはいないけど、そろそろ終わりなのかな。
長茄子は実をつけてますが、夏より大きくなるのが遅くなったような。
台風でやられたと思ったバジルは、枯れた葉を摘んだら脇から新しい葉を増やしつつあります。花も咲いたし!
しかしこちらも夏に比べて葉のサイズがモリモリ……とはならず。
もうおしまいにしようと思いつつ、枯れてないうちに抜くのはためらい、現在に至る。笑
実が終わったところで伐採したトマト。
(根が長くて抜けなかった)
まさか、再び葉を出すとは!
コイツはこの先、どうしたいんだろう……w
ただいま連載中のコラムやエッセイなど
新記事ぞくぞく更新中。読んでね!
◆『「アラフィフ婚活」という無理ゲー』(note)
◆『熟女はつらいよ!?』(note)
◆『男好き半世紀(反省記)』(note)
◆『日々の戯言』(note)
◆『作家以前。』(note)
◆【citrus】コラム(AllAbout)
◆【オールアバウト】恋愛ガイドコラム(AllAbout)
◆【ハウコレ】恋愛コラム(ハウコレ)
「31歳からの恋愛相談室」アドバイス更新中!
◆島田佳奈の回答(オールアバウト)
個人セッションご希望の方はこちら
相談というより戦略会議です。
ジャンルは恋愛・婚活・結婚から不倫・浮気まで、男女のアレコレは全部OK!
一緒にうまくいく方法を考えましょう!
(「人生の先輩として(恋愛以外の)アドバイスが欲しい」などもOK)
※新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、当面の間、対面ではなくオンライン(zoom)にて行います。
