- プライベート
- 【日記】忘年会シーズンに助かること(20191203)
- 【日記】手続き行脚(20191202)
- 【日記】横浜の地ビールを満喫(20191201)
- 【日記】スランプ時の現実逃避(20191130)
- 【日記】24時間戦えますか?(20191129)
- 【日記】冷蔵庫の落書きシリーズ(20191128)
- 【日記】残り10957日の人生(20191127)
- 【日記】トリプル再会の夜(20191126)
- 【日記】再婚による甘美な面倒(20191125)
- 【日記】最後の「ナマ筒香」(20191124)
- 【日記】彼氏が旦那になりました(20191123)
- 【日記】落書きのコミュニケーション(20191122)
- 【日記】10億の健康とバリアフリー(20191121)
- 【日記】酉の市で熊手を大きくしてみたよ(20191120)
- 【日記】やっぱり豹柄が好き(20191119)
- 【日記】ヒキコモリのほうが浪費してしまう件(20191118)
- 【日記】まる子も豹柄が好きらしい(20191117)
- 【日記】恍惚の犬(20191115)
- 【日記】赤子はいないが紙オムツには詳しくなった(20191116)
- 【日記】どんなことも、少しずつ進歩すればいい(20191114)
- 【日記】父の愛は重く、朝の習慣は面倒くさい。(20191113)
- 【日記】手作りの大変さと愛情と(20191112)
- 【ほぼ日手帳】WEEKSをパスポートケースに入れれば「ジッパーズ」になるよ!【無印良品】
- 【日記】水星逆行と侍ジャパン(20191111)
- 【日記】「ファミリーの週末によくある光景」ができる幸せ(20191110)
- 【日記】買ってよかったもの。買って失敗したもの。(20191109)
- 【日記】おススメいろいろ(20191108)
- 【日記】彼氏の誕生日を祝う(20191107)
- 【日記】官能ストーリー絶賛配信中!(20191106)
- 【日記】菊池桃子再婚のニュースに考えたこと(20191105)
- 【日記】食べたモノくらいしか書くことのない、平和な日(20191104)
- 【日記】サイコーの試合でした(20191103)
- 【日記】(元)上司が河童になっていた(20191102)
- 【日記】月初恒例ヘアサロン(20191101)
- 【日記】ヒキコモリのHalloween(20191031)
- 【日記】筒香ロスになってる場合じゃない(20191030)
- 【日記】カレーとイモまみれの日(20191029)
- 【日記】美より健康が優先されるお年頃(20191028)
- 【日記】彼氏がいる日は……(20191027)
- 【日記】自宅仕事ならではのマルチタスク(20191026)
- 【日記】先を予測するのは苦手だが、帳尻を合わせるのは得意(20191024)
- 【日記】ヒキコモリが好きだから作家になった(20191025)
- 【日記】いよいよお尻に火がついた(20191023)
- 【日記】「即位礼正殿の儀」に思うこと(20191022)
- 【日記】体調微妙でダメダメモード(20191021)
- 【日記】ラグビーの感動と、何でもない日の幸福と。(20191020)
- 【日記】再婚すごろく、1コマ前進(20191019)
- 【日記】「見た目がアレ」な件(20191018)
- 【日記】ドラフト会議に熱くなったら、立派な野球クラスタです(20191017)
- 【日記】秋来たりなば冬遠からじ(20191016)
- 【日記】梅酒・開封の儀(20191015)
- 【日記】愛情の恩送り(20191014)
- 【日記】チームスポーツが与える感動とは(20191013)
- 【日記】嵐が過ぎるのをじっと待つ。(20191012)
- 【日記】台風対策とやらをやってみた(20191011)
- 【日記】備えあれば憂いなし?(20191010)
- 【日記】超個人的・音楽ストリーミングサービス選択基準(20191009)
- 【日記】作家に必要なただひとつの才能は「書かずにはいられない自己顕示欲」だと思う(20191008)
- 【日記】ベイスターズ、CS勝ち抜けならず(20191007)
- 【日記】季節は移り行く。子供はあっという間に大きくなる。(20191006)
- 【日記】優しさが沁みる日(20191005)
- 【日記】自宅にいろんな動物を召喚してみた(20191004)
- 【日記】たまには外出仕事(20191003)
- 【日記】「チートディ」はダイエットの停滞期にやるものであり、普段からゆるい人には堕落でしかない(20191002)
- 【日記】今年もあと3ヵ月(20191001)
- 【日記】自分的ノルマ達成できず(20190930)
- 【日記】月末の休日は「ふたりの佳奈ちゃん」が葛藤する(20190929)
- 【日記】2019年ハマスタ最終戦は……(20190928)
- 【日記】我が家のG対策と、あたしのストレス対策(20190927)
- 【日記】年に2回の換毛期対策(20190926)
- 【日記】イメチェンして気づいたこと(20190925)
- 【日記】10年間を振り返る(20190924)
- 【日記】ヒキコモリの文化的生活を支えるもの(20190923)
- 【日記】彼氏が休みだと、自分が仕事でも楽しい。(20190922)
- 【日記】見たかった胴上げはコレじゃない(20190921)
- 【日記】ガス抜きができる相手(20190920)
- 【日記】待たされない歯医者に行きたい(20190919)
- 【日記】ゾーンに入っていたのか、エアポケットに落ちていたのか。(20190918)
- 【日記】9月だけど4月会(20190917)
- 8年も経てば、いろいろ変わるよね。
- 【日記】オーディエンスは最高のモチベーション(20190916)
- 【日記】愛はお金じゃ買えないけど、お金で愛を伝えることはできる(20190915)
- 【日記】夏じゃなくても花火は見られる(20190914)
- 【日記】すぐに帰るつもりだったのに……(20190913)
- 【日記】野球観戦は、試合だけが楽しみとは限らない(20190912)
- 【日記】書くのは好きだけど、直すのは苦手(20190911)
- 【日記】ドタキャンするほど死亡フラグ(20190910)
- 【日記】嵐の後は……(20190909)
- 【日記】台風でもサッカーは中止にならない。(20190908)
- 【日記】プロポーズの言葉を考えてみた(20190907)
- 【日記】歯周病との戦いに勝てそうな気がしてきた(20190906)
- 【日記】母親の誕生日に撃沈させられた件。(20190905)
- 【日記】梅仕事アフター(20190904)
- 【日記】ノーゲームからの豪雨。瞬時の判断に救われる。(20190903)
- 【日記】挫折しないよう、ここに宣言しておく。(20190902)
- 【日記】最後だから、ジックリ楽しもう(20190901)
- 【日記】踏んだり蹴ったり、でも無事に帰れたからいいや。(20190831)
- 【日記】夏が終わる。原稿は終わらない。(20190830)
- 【日記】愛犬が16歳になりました。(20190829)
- 【日記】最&高!ハマスタで延長戦からのサヨナラに感動(20190828)
- 【日記】夏の終わりと秋の気配(20190827)
- 【日記】スランプ脱出法を模索中(20190826)
- 【日記】13歳の眩しすぎる青春に、歳月を感じる。(20190825)
- 【日記】計画買いと衝動買い(20190824)
- 【日記】仕事と野球、どちらも大事(20190823)
- 【日記】あたしに必要な刺激(20190822)
- 【日記】ルーティンが途絶えてしまう理由(20190821)
- 【日記】連休明けはペースが乱れる(20190820)
- 【日記】バイバイ大阪また来るね!(20190819)
- 【日記】お初の場所と2度目の場所と(20190818)
- 【日記】遠征1日目は800kmの移動(20190817)
- 【日記】旅の前はテンパると相場が決まってる件。(20190816)
- 【日記】車のない暮らしは考えられない(20190815)
- 【日記】オンオフのメリハリは大事!(20190814)
- 【日記】ベイスターズは神宮に弱い(20190813)
- 【日記】映画を割引で観られるお年頃。(20190812)
- 【日記】世間はお盆連休だと気づく(20190811)
- 【日記】だからやせないのか(20190810)
- 【日記】ノマドをしなくなった理由(20190809)
- 【日記】歯を失った日(20190808)
- 【日記】毎日を充実させる一番簡単な方法は、ブログに日常を晒すことだ。(20190807)
- 大人の女性に必要なのは、優雅なランチとナチュラルな化粧品
- 放っておくだけで、泣くほどおいしいパンチェッタはできるのか。
- 箱根スイーツコレクションからの貸切温泉♪
- 誕生日ありがとう!無事レベル50になりました。
- 念願のコストコデビュー!
- New炊飯器がやってきた!
- 【月記】12月の振り返り(反省)
- 【月記】今さら11月の振り返りとか。
- 2018年、ありがとう。
- 【月記】いつの間にやら季節は秋に……。
- 【週記】野球を観たり、ハリネズミと触れ合ったり、夏休み満喫モード。
- 【週記】台風が2つもやってきたり、ハマスタ通ったり。
- 【週記】といいつつ2週間以上も経っていた件
- 【週記】スポーツ観戦デートとか、まるでリア充のような日々
- Pontaカードの移行が超絶面倒くさかった件
- 【週記】通院やら父の日やらハマスタやら
- 【週記】髪を切ったり当日券に並んだり昼呑みしたりずぶ濡れになったり。
- 【初体験】野球観戦の当日券を買うために並んでみた
- たとえ冷たい女だと思われても、気安く優しい言葉はかけられない。
- 【週記】歌ったりハマスタ行ったり救急車で運ばれたり。
- 【週記】楽しいイベントに出たり出なかったりしつつ、原稿に追われる日々。
- 【4月会】15年間一緒に走ってきた盟友と祝う誕生日
- 今日のエディ
- 彼らのその後……
- 【週記】彼氏のおかげでリア充っぽい連休を過ごせた件。
- 【戯言】落ち着きのなさと集中しすぎに翻弄される人生
- 【日記】お菓子作りに逃避するほどの低気圧。
- 【人体実験】次亜塩素酸水の効果を試してみる
- 「普通」を気にするから悩みが増えるんだぜ。
- メーテル案件
- エディ、筋トレ中。
- 「最後の40代」を、あたしはどう生きようか。
- 【戯言】明日レベル49になるわけだが
- 【作ってみた】コスパの悪い犬オムツは、赤ちゃん用をリメイクすると安いよ!
- 正常でいたい人々、異常だと安心する人々
- 今さらながら、2017年の振り返り
- 年末に引越しするメリット・デメリット
- 【人体実験】カフェイン抜き@1ヵ月経過にて終了
- 【私信】島田、引っ越すってよ(18回目)。
- 【人体実験】カフェイン抜き@4日目
- 【戯言】恋愛における「日常」と「非日常」とは
- 【戯言】浮気に対する男女の相違と、身勝手なゲス女の言い分
- 一事が万事。この世には「まとめたい人」と「分けたい人」がいるらしい。
- 不健康でも、元気ならばいいじゃない。
- 健康のため、美容のため、愛とセックスのため。
- 失ったからわかる、日常の中にある幸せ。
- 【モヤリズム】ヘアサロンにおける「お手洗い大丈夫ですか?」問題
- 加熱式タバコ2種(iqos、glo)を比較してみたよ
- 弱ったときに、ひしひしと感じる愛情。
- 月末進行と気分転換と健忘症
- 慣習の裏に隠された、母の性質。
- 年寄り扱いすりゃ怒るくせに「もう歳だから」と言い張る、老人の矛盾。
- 男も家電も簡単に捨てないほうがいい。
- 選んでから選ばれるか。選ばれた中から選ぶか。
- 「苦手な人」に思うこと。
- 夫にやってほしいこと、夫にさせたくないこと
- 「私」発言の行間から透ける本音、あるいは裏に込められたアピールとは
- 愛の総量と恋愛に注ぐ情熱について
- 誰にでも優しい男は好きじゃない
- 初体験はうれし恥ずかし。
- 犬のように生きたい。
- 食えない女
- 2016年を振り返る
- 「クリスマスは恋のチャンス」だと言いまくる理由
- 猫背のマネキンはいない
- 匂いと触感にこだわる女心
- クリスマスの飾りつけ
- 足枷になっている過去を昇華させる方法(島田佳奈の場合)
- イタリアンワインバールで心地よく酔った夜
- 二の酉に行ってきました
- モルモットは耳の短いウサギ
- 酒の失敗は決して武勇伝ではない。
- ふくろうカフェ初体験!モフモフ堪能してきました♡
- 自由すぎる熟女たち
- 出会いと縁が、仕事も幸せも運んでくる
- 松濤エリアでポルトガル料理
- 頭髪問題について語るときに私の語ること
- 「フィーリングの合う人がいい」という条件は、そんなに難しいものなのか。
- 作家より魅力的な男はいないのか
- 「怒らない」裏に隠された一面とは
- 本名で呼ばれたいときもある
- ラガブリンのような女とは
- 「自分らしさ」はいつだって自分の中にある。だから何度でも取り戻せる。
- 平野ノラLIVEに行ってきました(2回目)
- 内面の変化が見える世界を変えることの不思議。人って案外簡単に生まれ変われるんだね!
- 自分のことは意外と自分ではわかっていない。目からウロコやら汗やらいろいろ落ちた日。
- 料理男子への憧れと現実
- もう二度と「日陰の女」にはならない
- ネガティブな感情を払拭する簡単な方法
- なぜ人はとどめを刺してしまうのか問題
- 寝室問題
- 熟女の定義とは
- カレーに殺されそうになった話(後編)
- カレーに殺されそうになった話(前編)
- 「ハッピーラクガキライフ✕野望の会」に参加してきました
- 汗にも皮脂にも最強!神レベルの下地ジェル!
- 窪みの色気
- 人恋しいのは独りだから
- 好きなことを仕事にできた、たった2つの理由
- 男目線で伊藤野枝の魅力を考えた日。
- 野心家でなくなった理由とは
- 沈黙は金。でも「出せば大金」なこともある。
- 欠点は個性といえるのか。個性で片づけていいものなのか。
- 【平野ノラ】バブル女がバブル芸人LIVEを見てきたよ
- 【声紋分析】不思議体験をした話。
- 自由人は、自由業でいるのがちょうどいい。
- 税込ギャラの簡単な計算方法